パリに住む人から聞いた、パリの治安やスリ対策についてまとめています。
フランス・パリの旅行に行く前に、私はパリに住んでいた方々から事前に治安の情報をリサーチしました!スリ対策として注意したことや、おすすめのバックについてご紹介します。
やっぱりその点は不安ですよね。テロもあったことですし、なるべく万全の体制で楽しい旅行をしたいものですよね(^^)
フランス・パリの治安は?
やはり日本とは違うという感覚で気を引き締めていたほうがいいですね。
パリに住んでいた方からの情報では、
・スリは多い
・メトロの中も多いので注意
・子供のスリが多い、女の子もスリをする
・携帯を盗まれることも多い
・移民のスリが多い
・ナイフでかばんを切り裂いてスリをする
とのことです。
実際に住んでいた方の危なかった体験談としては、
・大きな地図を広げて子連れの女性が道を聞いてきたらしく、お友達と二人で教えてあげていたら、地図の下を子供がチョロチョロしており、お友達の財布が盗られていたとのこと。地図は目隠しで、スリの手口だったらしいです。
・普通にカバンを抱えてベンチに座っていたら、堂々とカバンのファスナーを開けてこられたこともあったそうです。
フランス・パリでのスリ対策、注意すること
・キレイな服は着なくていいとアドバイスいただきました(笑)。普通にカジュアルな感じ、デニムにTシャツなどでいいよ!とのことでした。
・携帯を日本で見るように普通に見ないこと。見るときはしっかりと握って周りに気をつけて見ること。私もしっかりがっつりと握ってグーグルマップをみていました(^^)
男性だとズボンの後ろポケットに入れたりする人も日本では多いですが、海外では盗ってくださいといっているようなもの絶対アウトです。
・写真を向こうの人にとってもらうのにお願いするのもかなり人をみてお願いしたほうがいいです。私は結局頼まず自分たちで撮りましたね(笑)スリをするような気持ちの人にお願いしてしまったら、そのまま逃げられそうですよね。
・現金は多く持たない。フランスはカフェで500円くらいしか使ってないとしてもカード決済OKです。どのお店もほぼクレジットカードなので、なるべくカードを利用しましょう。
もともとのフランス人はスリなどはしないのよ、一部の移民の人達の行為なのよ・・・とフランス人たちはとても悲しんでいるらしいです。
おすすめのかばん、バック
かばんは迷いましたが、ななめ掛けできる肩掛けカバンで合皮のかなり固い生地にしました。ナイフで切ってくると聞いていたので。
もちろんファスナーでしっかりと閉まるタイプです。
そして肩掛けバックをななめかけして、お腹の前で抱え込んでファスナーは閉めて歩いてましたね。
結局、割合治安の良いところしか行っていないので危ない目には合わずにすみました。
↓肩にかけるのと、斜め掛けにできるこちらのような2WAYタイプがおすすめです。
フランスではしっかりと斜め掛けにしてファスナーも必ず閉めておきましょう!
![]() |
価格:2,980円 |
テロの警戒態勢で感じたこと
やはりテロ警戒態勢はとられているようです。空港、ベルサイユ宮殿などなど人の集まるところに銃をもった警察官が必ずいました。(そして必ず3人体制なんですよね。日本でいうと格好は自衛隊のようなユニフォームを着ていました)
そういう警察官をみるとちょっと気持ち的に安心感は出ます。
まとめ
治安については調べれば調べるほど怖いことが書いてあるので、あまり考えすぎるとしんどくなってきます(笑)
最低限のことだけ知って準備はしておいて、あとは思い切り旅行を楽しんでくださいね(^^)