膀胱炎になるととても苦しいですよね。

思い出すだけでつらくなります。膀胱炎で苦しんでいる人の気持は良くわかります。

私も4年ほど前に4ヶ月に一回のペースで膀胱炎を繰り返していました。治ったと思ってしばらくしたらまた繰り返すのです。

仕事にも支障をきたしますし、とても苦しみました。4回くらい繰り返したのですがその4回目で生活習慣に原因があると思い、自分で改善に本気で取り組み自然治癒させることができました。

といってもとても簡単なことなのです。苦しんでいる方に少しでも参考になればと、その方法をまとめてみました(^^)

Sponsored Link



 

私が膀胱炎になった原因

 

自分自身で思い当たることをあげてみます。

・仕事の出張が多かった。月の3分の1はホテル暮らし。

・常にストレス・緊張感があった。

食べ物が外食で偏る。

・真水を飲まない生活を何年も続けていた。

お茶やコーヒー、スポーツドリンクを飲むことが多く、水を飲むことは本当に少なかった。

・野菜や果物が少なかった。

・便秘ではないが、便が硬く時折、軽いキレ痔を起こすこともあった。

 

今、あげてみると腸内環境がよくなく、ストレスや疲労もあり、食事バランスもよくなく、外食で添加物も満載だったと思います。

今思いだすだけで、怖いのは真水を飲んでいなかったことですね・・・・

睡眠だけはちゃんととれていたと思います。

 

膀胱炎を患っている時の症状

 

これはみなさん同じだと思いますが、とにかく常にトイレに行きたくなるのに行ったら出ない。

そしてだんだんひどくなると、痛みが出てきました。

尿をし終わった後の膀胱の痛みがつらいこと、つらいこと。

時折出血もあったと思います。

 

私が膀胱炎を自然治癒で治した方法

こんなにつらい思いをしているのに、なんと私は病院に行きませんでした。

病院に行かずに治したので、完治までに半年くらいかかったと思います。

先に書いておきますが、みなさんにはおすすめしません!是非、まずは病院に行ってくださいね。他の病気が隠れている場合もありますし、何より薬が効いたら治るのは早いそうです!!

何科を受診するか迷う人もいらっしゃると思いますが病院は内科や婦人科、泌尿器科にかかるとよいそうです。

私も万が一、また膀胱炎になった場合は、今度はすぐに病院に行きます!!!

 

では、私が自然治癒させるためにやったことです。

 

・クランベリーのサプリメントを飲む

・水を必ずこまめにとる。1日200mlのコップに8回飲む。

必ず真水にしてみてください。カフェインのないお茶だとしても、お茶ではだめでした。

これは今も続けています。

 

・辛いものやカフェイン、アルコールをさける

膀胱がひどく炎症を起こしている状態なので、刺激物はさけてあげます。

 

・お腹や足元を温める。

・野菜が食事全体の半分以上占めるようなバランスにする。

・添加物をさける。

 

これらを徹底して、休めるときは休むという生活に切り替えました。

そのおかげで、長く時間はかかりましたが膀胱炎治すことができました。それ以降から今まで膀胱炎は起こしていません。本当にちゃんと生活改善してよかったなと思っています。

真水をとることは本当に大切です。真水が体の細胞分裂や代謝に必要だそうです。

 

余談ですが篠原涼子さんも摂る水分はほぼ真水ばかりとのことでした!

 

Sponsored Link



 

膀胱炎の予防法

現在も、食べ物と水分摂取は気をつけていることが予防になっていると思います。

クランベリーは正直、あまり関係なかったように思いますが、まあ当時は効いた要因の一つだったかもしれません(^^)

今はクランベリーは採っていません。

時々、尿をすると膀胱が軽くシミるような痛みがする時があります。痛みといってもそこまで痛くはないのですが、それがおこるときは必ず真水があまり飲めていない時なのです。水が足りずに体液の塩分濃度が多くなっているのかなと推測しています。

慌ててお水を飲むようにすると、治ります!

 

なにせ、腸の状態もよくなったようです。以前は硬かった便も、今はスルリっと出て理想的です(^^)

 

まとめ

つらい思いをしているので、もう二度と膀胱炎にはなりたくありません!!!

病院にいって薬を飲んだのにまた膀胱炎を繰り返す人は、是非、生活習慣を見直してみてください。病院はあくまで痛みをおさえたり菌をやっつけるための薬をくれるだけです。再発はすべて自分の生活習慣に原因があると思います。

痛みは体のサインなので、体の声を聞いて、大切にしてあげてくださいね。

早く完治されることを祈っています!

Sponsored Link