2018年のお盆期間の高速道路の割引日を調べているあなたのために、8月8日から19日の高速道路の休日割引日が適用される日についてまとめています。
国土交通省は2018年のお盆の渋滞緩和を図る目的として、休日割引を平日にずらすという初の試みをを実施します。
私も以前関東から中国地方まで車で旅行したことがありますが、ETC割引があるのとないのとでは大きく料金が違ってきます!
しっかりと割引適用される、日時をチェックして、帰省や旅行の日のスケジュールをたてましょう!
目次
2018年お盆期間の高速道路の休日割引はいつ?
休日割引とは
ETCシステム(自動料金収受システム)を利用する乗用車と軽自動車の料金を土日と祝日に3割引きとする制度です。
割引対象道路
NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)及び宮城県道路公社の仙台松島道路
※首都高速、阪神高速とそれぞれの周辺一部区間は対象外
2018年お盆期間の休日割引日カレンダー
2018年は渋滞のピークが見込まれる8月11日(土)、12日(日)の土日を平日料金とし、9日(木)、10日(金)の平日を休日割引が適用される日となります。
8月9日(木)休日割引適用!
8月10日(金)休日割引適用! 8月11日(土)平日料金 8月12日(日)平日料金 8月13日(月)平日料金 8月14日(火)平日料金 8月15日(水)平日料金 8月16日(木)平日料金 8月17日(金)平日料金 8月18日(土)休日割引適用! 8月19日(日)休日割引適用!
|
休日割引以外でも3割引あり!深夜料金割引!
休日割引の適用されない平日に動く予定の方は、是非深夜割引のチェックを!!
私は道路の空いている深夜時間帯に移動するのが好きです(^^)
割引対象車種
すべての車種となっています。休日割引は乗用車と軽自動車限定ですが、深夜割はすべての車がOKなのですね〜
割引対象日時
毎日0~4時が30%割引
割引対象道路
NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する全国の高速道路及び宮城県道路公社の仙台松島道路
※ 京葉道路・第三京浜道路・横浜新道・横浜横須賀道路は割引の対象外です。
ご自分の利用する高速道路のサイトを念の為チェックしておきましょう!!
私は、何か変更があったら損なので(笑)、毎回利用するたび、チェックしています
割引適用要件(対象走行と対象外走行の例)
毎日0~4時が30%割引
とにかく0〜4時の間に対象道路を走行したら、OKなのですね!!
私は、※03のパターンで、午前3時半に東名高速に乗って、午後14時過ぎに中国地方で降りましたが適用されました!
深夜割引が適用されるようにスケジュールを組めば、30%オフとなるので助かりますね〜。
子供も寝てくれている時間なので楽(^^)
2018年お盆期間の高速道路の休日割引まとめ
お盆期間の休日割引日の適用がスライドさせるのは初の試みのようですが、今後も年末年始やGWにも変更ができないか、国交省が検討しているようです。
なんでも、昨年のお盆期間中には10キロ以上の渋滞が532回発生して、最長は65、8キロだったとのこと・・・
確かに渋滞は疲れますので、うまく分散化されて、みんなが安全に通行できるのが一番ですよね。