オフィスの28℃設定に耐えられない暑がりのあなたにおすすめな卓上扇風機をまとめています!かくいう私も暑がりです!
必ずどの職場にもいるのが冷え性の女子・・・そんな人がいると、温度を下げられませんよね・・・
また、出勤したすぐや出張から戻ったすぐはしばらく暑くて汗がだらだら。汗が引くまで、しばらく時間がかかりますよね。
脇汗になるのも恥ずかしいし・・・なんて時、自分用の卓上扇風機があると助かります。
「USBでも使えるもの」・「音の静かなもの」・「口コミ評価の高いもの」をピックアップしていますので、参考になさってください(^^)
目次
卓上扇風機の選び方
音が静かなのは大前提ですが他にも選ぶ際にはチェックしたほうがいいポイントを挙げてみます。
どう置きたいか
クリップ式で、机などに挟んでつかうほうが、面積をとらなくて良いか?自分のオフィスのデスク状況によって考えてみましょう。
コンセントタイプかUSBでパソコンから電源をとるか
こちらも重要なポイントですね。とりあえずオフィスのデスク周りで使うけど、家で料理をしながらキッチンで使いたいなどなど、色々な場所でつかいたいのならコンセントタイプのほうがいいですよね。
USBタイプにしておいて、USBアダプタを使ってコンセント使用ができますので、私はこの方法を選ぼうと思っています。
お手入れはしやすいか?
取り外しができるものであればお掃除はしやすいですよね。そのあたりもチェックしてみましょう。
風量や角度が変えられるか?
風量や角度が調節できるものがいいですよね。こちらもチェックポイントです。
おすすめ卓上扇風機
USB置型タイプ
![]() |
サーキュレーター/卓上扇風機【USB接続】パソコンに繋ぐだけ☆180°角度調整可能USB /USB扇風機 /扇風機 /卓上扇風機 1台入 価格:1,500円 |
電源タイプ:USB
設置方法:置型
風量調節:なし
角度調節:上下に180度可能
購入者のレビュー評価:
・さっそく会社で使ってます。音も気にならず優しい風が来ます
・デスクで使用してます。風のパワーはあるのに静かですごくいいです!快適に仕事が進むようになりました。
・音は静かで涼しいです。少し小さすぎて風量が調節できないのが難点。
・コンパクトで軽い。風はやや弱めに感じました。音は少しだけ気になる程度でした。
・外付けのBD、DVDドライブの冷却用に使ってます。直径がDVDソフトよりも、ちっちゃい大きさなんでで置き場所には、さほど苦労しませんでしたし、それに音はホントに静かです。
・カバーがネジでとめてあるので、羽の掃除が簡単にはできないようです。
コンパクトでおしゃれデザインですね!
値段がお安くて嬉しいです。でもレビューチェックはしっかりなさってくださいね。
クリップ使用も置型でも使用できるタイプ
![]() |
価格:3,280円 |
電源タイプ:『USB』と『リチウムバッテリー18650×1』の2WAY
設置方法:置型とクリップ型の2WAY
風量調節:弱・中・強・WAVE
角度調節:縦横に360度可能
購入者のレビュー評価:
・チャイルドシートが後ろ向きで暑そうだったため購入しました。子どもに風を当てっぱなしになるのでwave機能はありがたい。
・卓上としてもクリップで挟んでも使えるのでとても良いです。充電式なのもコードの無い所などで使えて便利
・風力抜群!キッチンカウンターに取り付けてご飯のお供にしてます
・ベビーカー、ベビーベッドに使ったり、自分の髪を乾かす時にも使っています。
子供には弱、自分には中で十分。お家では電池を取ってUSBで使用してお出かけの時には電池で使用。・車中泊のために購入したので、この夏は楽しみです。USBで充電できるのもベストですね。
・今まで買ってたミニ扇風機はどれも風力がイマイチだったのですが、この商品はしっかり強力な風を感じられるので、買って良かったと思いました。
コードがいらないとなると一気に用途が広がるようですね(^^)
木目デザイン
![]() |
価格:3,218円 |
電源タイプ:ACアダプター、USB、乾電池の3WAYタイプ
設置方法:置型
風量調節:弱・強の2段階
角度調節:
購入者のレビュー評価:
・パソコンの横に置いてます。リビングの室温があがるとPCも熱くなりがちですが、これがあればフィリーズしにくいようです。顔にも風がくるし、見た目がおしゃれで、寒くなったらぺったんこにして仕舞えるので便利
・夏のキッチンが暑いので購入。思ったより小さかったですが、何もないよりはいいです。
何よりオシャレでインテリアの邪魔になりません・会社で使う用に購入。机上に置いても大き過ぎないし、音もそこまで気にならない
・夏のレジャー用に購入しました。乾電池でなくてもモバイルバッテリーに接続して屋外で使用もできる
おしゃれデザイン
![]() |
価格:2,678円 |
電源タイプ:ACアダプター、USB、乾電池の3WAYタイプ
設置方法:置型
風量調節:2段階
角度調節:100度と120度の2段階
購入者のレビュー評価:
・涼しい。コンパクトですが、十分使用に耐えます。また軽くてバッグに入れて持ち歩けるぐらいです。オフィスで使っています。
・見た目は、写真の方が高級感あり・・・残念ながら、実物は安っぽく見えます。
自分用に3台(お料理中・居間の椅子の横・デスク上)+家族分3台で6台購入予定。・3タイプの電源が使えることと、折り畳みできるところにひかれました。
A5サイズで本一冊の大きさでとてもコンパクトです。風量を「大」にすると音も大きくなりあまりにも静かなオフィスだと気になるかもという意見もありました。
卓上首振りタイプ
![]() |
価格:3,780円 |
電源タイプ:ACアダプター、USBの2WAYタイプ
設置方法:置型
風量調節:3段階
角度調節:上下90度(手動)、左右90度(自動首振り)
購入者のレビュー評価:
・卓上における扇風機でシンプルなデザイン、風量調節、首ふり機能があるものだったので少し高いと思いつつも購入しました。卓上にしてはサイズが少し大きいですが音が静かなのがいいです。
・実際使ってみるととても音が静かで、隣のデスクからは動いているのか分からないです。
・USBでもACアダプタでも使える製品がなかなかなくて決めました
・ファンの音はとても静かで良い商品です。デザインも一般的なデスク用ファンに比べておしゃれで、気に入っています。しかし、ボタンの音(ピッという電子音)がちょっと大きいのが残念。せっかく購入しましたが、オフィスで使うべきか検討中。
・風量切り替えの際に、電子音が響いてしまいますが、気にならない程度です。購入してよかったです。
白と水色、木目と色を選ぶことが出来ます!インテリアにあわせてチョイスできますね。
まとめ
卓上扇風機をうまく利用することでエアコンの温度を下げすぎず、涼感が得られて体にもいいです。またレビューをみていると、パソコンのヒーターの温度を冷ますのに使っているという人も。パソコンにとっても良いのですね!
クリップタイプ、USB、充電できるタイプなど色々ありますので、あなたのライフスタイルに合ったものをじっくりと選んでください。
オフィスのエアコンでの乾燥予防にはこちらの記事必見です♪
加湿器を卓上使用!オフィスにおすすめ5選!仕事中も潤い美肌で女子力UP!