あさイチで2018年4月に放送の大原千鶴さんの「春のキャベツ焼き」と「味噌ディップ」の作り方レシピをまとめてみました。小麦粉を使わないのにお好み焼きのようになるというのはヘルシーでいいですね!キャベツが美味しい時期なので旬キャベツをいっぱいいただきたいです!
大原千鶴さんの春のキャベツ焼きの材料(2人分)
・キャベツ 4分の1個(300g)
・豚ばら肉 薄切り100g
・卵 2個
・ポン酢
・塩 2つまみ
大原千鶴さんの春のキャベツ焼きの作り方レシピ
1、キャベツを軸を除いて、1センチ幅にざくざくと切っていきます。
2、ボウルに卵2個を割り入れて塩を2つまみ入れ、混ぜ合わせます。
3、1のキャベツを2のボウルに入れて、溶き卵をキャベツにまとわせるように混ぜます。
4、フライパンに、火をかける前に、豚バラ肉を広げてのせます。豚肉に塩少々をふりかけます。
5、3のキャベツを豚肉の上にのせ、蓋をして中火で約3分間焼く
6、裏返して、ふたを外して約2分間焼いて完成です。
7、皮を除いたからし明太子と小口切りの青ネギを上にのせ、ポン酢しょうゆでいただきます。
大原千鶴さんの味噌ディップの作り方レシピ
・みそ 大さじ2
・ごま油 大さじ1/2
・すりごま(白) 大さじ1
・水 小さじ1
以上をボウルに入れて混ぜ合わせて完成です。簡単♪
冷蔵庫で1ヶ月保存可能だそうです。
スナップエンドウやキャベツや人参など野菜をつけて食べると美味しそうでした!!
最後に
大原千鶴さんレシピ、春のキャベツ焼き、味噌ディップいかがでしたか?
あまい春キャベツのカリカリ豚肉のコンビネーションがなんとも美味しそうです。
材料が少ないのが最高ですね♡
今夜早速、ディップとともに作ってみます!!
大原千鶴さんのレシピは、分かりやすくて美味しいので大好きです!さすが京都の老舗旅館のお嬢様ですね。
あさイチ、今週は大原千鶴さんの料理コーナーが続くので楽しみにしています(^^)
関連記事
京都人の密かな愉しみで大原千鶴が作った卵サンドの作り方レシピ!
京都人の密かな愉しみで大原千鶴が作ったビフカツサンドのレシピ!