春のファッションとして欠かせないストール。一つは持っておきたいのが注目のエアリーカシミヤストール!カシミヤの肌触りは気持ちよくて夢心地な気分になりますね(^^)
まだ肌寒い日のある春にはマフラーとしてもショールとしても使えるストールはとても便利です。
カシミヤは決してお安くはないお買い物になりますし、どういう基準で選んだらよいのか、わからないことも多いですよね。
今回は春用の一生モノのエアリーカシミヤストールの選び方やおすすめのカシミヤブランドのご紹介をしたいと思います。
目次
カシミヤとは?
カシミヤ山羊から採れる獣毛素材のことです。
カシミヤ山羊は中国北西部やモンゴル、イランに生息していて、上質なカシミヤ繊維の原料の多くはモンゴル産だと言われています。上品な光沢があることから「繊維の宝石」と呼ばれることもあるそうですよ。
カシミヤは一等の山羊から150gしかとれないそうです。カシミヤがなぜ高価なのかわかりますね。
カシミヤの魅力は、軽さと肌触り、そして温かさです。繊維の細い糸をたくさん束ねて作られることで温かい空気をためこむことができます。
カシミヤストールの選び方
カシミヤには今のところ、「ウールマーク」のような品質を管理する組織がないようです。
ですのでカシミヤを装った偽物や、カシミヤの混用率を偽った製品が多いのも残念なところ。長く一生モノとして愛用するためには、しっかりと品質をチェックして買いたいですね。
まがい物のカシミヤは光沢感や肌触りを薬品を使って出していたり、あえて軽く作っていたりするそうですが、本来のカシミヤはそんなに軽すぎることはなく、風合いも自然な光沢です。しかし、なかなか見た目での見極めは難しいですよね。
わかりやすい選び方としては、
■混用率で選ぶ
カシミヤ100%のものを買うのがやはりベストですが、50%混用となるとプロでもなかなか見抜くのが難しいほどカシミヤに近い風合いが出るそうです。
価格や質感に自分が満足できれば必ずしもカシミヤ100%にこだわる必要はないかもしれません。
カシミヤ以外の繊維が混用されていても正しい混用率が明示されていれば、粗悪品というわけではありません。例えばウールが入っていると強度が増しますし、シルクが入っていればつるっとした質感がプラスされます。肌障りや着け心地で、自分に合った好きなものを探してみましょう(^^)
■値段で選ぶ、安すぎるものは選ばない
安いものはグレードの低い原料を使っていたり、あまりに安過ぎる製品はカシミヤ以外の毛を使っていることもあり得ます。混用率と価格を合わせてしっかりと確認しましょう。混用率が出ていないものは私は買わないほうがいいかなと思います。
エアリーカシミヤとは?
エアリーカシミヤとは日本ではまだ馴染みの少ない薄手のカシミヤです。
欧米ではカシミヤ100%の薄手ストールは当たり前。夏場でもユーザーが多いそうです。確かに夏も紫外線をよけたり、冷房が効いた所などでは1枚持っておくと大変便利ですよね。
春・夏・秋は1枚使用、冬場は2枚重ねてオシャレに使うなど、オールシーズン対応できるのがエアリーカシミヤなのです。
カシミヤストール春エアリーカシミヤ人気おすすめブランド
Cashmee カシュミー
Cashmeeは日本、深喜毛織株式会社と内モンゴルSUNRISE CASHMERE CO,LTDとの合併企業の製品。
生産の約80%以上がイギリス・フランス向けに作られています。造りの粗さが一切ない妥協のない品質で年月を経て使いこむうちに柔らかさや風合いが増してくるという製品を追求しています。モンゴル産のカシミヤです。
カシミヤであるという証明書や普段のお手入れの仕方など参考になることが載ってますのでチェックしてみてください
↓ ↓
![]() |
|
flav フレイバー
フレイバーの製品が生み出されるのは、内モンゴル政府認証の工場。高いレベルの品質管理を徹底し、上質な素材で最上級のフレイバーが作られています。このストールはカシミヤ100%でカシミヤ本来の質感を残すため、無染色で仕上げられています。天然の色と風合いが生き、上質な質感です!
![]() |
|
ハヤシグチ
中国内モンゴル産西部のアルバス地方でとれる「カシミヤの女王」と呼ぶべき最高級原毛カシミヤ100%を使ったカシミヤストールです。厳選された上質な原料で特有のふくらみや軽さ、しっとり感や温かみを兼ね備えたストールです。色やチェック柄などたくさんあって楽しいです!
レビューも好評でお値段もお手頃。コスパ高そうですよ(^^)
![]() |
感想(19件) |
E’s CREATION イーズクリエーション
こちらのカシミヤは夏場にもよさそうな薄手です!一頭のカシミヤヤギからわずか150~200gしかとれない貴重な柔らかい毛を使用して、空気を含む特別な技術で丁寧に織り上げられたカシミヤストールです。よりふっくらと軽い生地感が特徴。大判サイズでアレンジが色々できそうです。光沢ある上質な質感が美しいですね。
男女兼用で使用できるそうです。
![]() |
|
まとめ
エアリーカシミヤの春用ストールいかがでしたか?
品質の信頼できそうなカシミヤブランドをまとめてみました。肌に付けるものはやっぱり上質で心地よく、一生使えるくらいのものがいいですよね。参考にしていただければ幸いです(^^)
上質なお買い物をすると、自分でもお手入れやメンテナンスに気を使い、大事にしようと思えて気分もいいものです。
私は自分が気に入ったアイテムばかりのクローゼットにするのが目標です。
ひとつひとつ吟味して自分が納得できるものをお迎えしたいです。