クラシック音楽を聴いてみたいと思い立ったら読む本 2023年3月3日 人生で読んでおくべき本 クラシック音楽なんて学校の授業でしか聴いたことがない私でしたが、歴史本を読み始めたことで音楽の歴史も知りたくな・・・ 続きを読む
10年日記、2年目の楽しみを味わいながら日々を記録する 2023年3月2日 ノートと手帳 昨年から高橋手帳の10年日記をはじめました。 2年めに突入。 10年日記は、一日3行。 1ページにその日の10・・・ 続きを読む
ブックオフにはまる、一期一会の楽しみ 2022年7月30日 読書にまつわるコラム ブックオフに最近よく行くようになりました。 今まではもっぱらAmazonで購入していたのですが、やっぱり本を本・・・ 続きを読む
電子図書館をはじめて利用、とても便利で感動! 2022年7月29日 未分類 図書館のウェブサイトで本を検索していると、お目当ての本は貸し出し中。「だめか〜」と思っていると電子図書なら貸出・・・ 続きを読む
懐かしい名作漫画を再読『ヨコハマ物語』大和和紀著 2022年6月20日 人生で読んでおくべき本 友人とヨコハマ物語の話になり、めちゃくちゃあの漫画よかった〜と言っていたら、「持ってるよ〜」とのことで貸しても・・・ 続きを読む
コスパ1番だと思うノートをCanDoで買ってきた! 2022年6月4日 ノートと手帳 ノート好きなので、いろんなノートを買って使うのが楽しい私。 勉強するために新たなノートが必要になり、キャンドゥ・・・ 続きを読む
図書館を利用するメリット(私の場合)と手作り抹茶ケーキ 2022年6月3日 人生で読んでおくべき本 図書館が大好きで、月に数回足を運んでいます。 本を見るだけでワクワクする私。 たくさんの本棚に本が並べられた風・・・ 続きを読む
仏教って結局どんな理論なの?分かりやすく答えてくれる動画で勉強 2022年5月14日 大人の勉強 いい歳になったのに、知識がほぼ無い自分に気づきだした今日このごろ。 聖書を読んでいて、ふと「仏教って結局どんな・・・ 続きを読む